2025.09.01

「防災の日に考える、もしもの備え」

おはようございます。河野保険事務所の武藤です。
9月1日は「防災の日」です。
1923年の関東大震災を契機に制定され、この時期は地震・火山・豪雨などへの備えを見直す良い機会です。

 

非常持ち出し袋には飲料水・懐中電灯・携帯ラジオ・常備薬などを、備蓄品には3日分以上の水や食料、カセットコンロ、予備バッテリーなどを準備しておくと安心です。
また、火災保険や地震保険が生活再建に役立つ内容になっているかどうかも、この機会に点検してみてはいかがでしょうか。

 

▼お役立ち防災リンク集(富士吉田市と周辺)
下記のリンクからは、富士吉田市や近隣市町村が提供している防災情報やハザードマップ、避難所情報をご確認いただけます。日頃からチェックしておくことで、いざというときに安心につながります。

 

山梨県 防災・安全ポータル
https://www.pref.yamanashi.jp/bosai/

 

富士吉田市 防災ポータルサイト(避難所・ハザードマップ・防災アプリ案内)
https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/site/bousai/

 

富士河口湖町 防災ページ(避難所・ハザードマップ・持ち出し品リスト)
https://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/saigai/

 

忍野村 防災・防犯ページ(避難所・ハザードマップ)
https://www.vill.oshino.lg.jp/life/1/3/

 

西桂町 防災ページ(避難所・ハザードマップ)
https://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp/divinfolist/19

 

河野保険事務所では、地域の皆さまとともに「安心の備え」を考え、サポートし続けてまいります。
引き続きよろしくお願い申し上げます(^▽^)/